管理者 のすべての投稿

暮らしのCO2ダイエット(環境家計簿)参加者を募集

平成28年度  暮らしの CO₂ダイエット(環境家計簿)参加者募集

暮らしの CO₂ダイエット(環境家計簿)とは?
日常生活で無理なく、楽しみながら、省エネ行動を実践し、家庭で使用したエネルギーの使用量を記録することで、家庭からどのくらいの CO₂(二酸化炭素)が排出されているかチェックする取組みのことです。対象は電気・ガス・水道・ガソリンです。

  • 省エネ行動を実践し、記録表に月ごとの使用量を記録します(7 月~翌 2 月)。途中参加もOKです。
  • 2 月分までの記録が完了したら、冊子を事務局へ提出してください。
  • 送付していただいた暮らしの CO₂ダイエットに、コメントを記載したもの、暮らしの CO₂ダイエットレポート(CO₂削減結果など)、エコプレス(啓発冊子)を送付します。

CO2ダイエット(環境家計簿)参加者募集チラシ

◆取組み期間 : 平成 28 年 7 月~平成 29 年 2 月(途中参加OK)
◆申込み方法 : 参加申込書を記入の上、郵送、FAX、電話、メールでお申込みください。メールの場合は、参加申込書欄の記入事項を直接メールに記載してお送りください。
◆申し込み先 : 吹田市役所 環境政策室 「アジェンダ 21 すいた」エネルギー部会
〒564-8550 吹田市泉町 … 全て見る

自然部会活動

【 部会の活動 】

自然を守り、育てる活動を展開していきます。

【 平成28年度 活動紹介 】( 随時更新 )

◆みどりのカーテンの普及・啓発活動(共催:エネルギー部会) 

 2016年4月16日(土)に、千里山コミュニティセンター(阪急千里山駅)で「みどりのカーテン講座」を開催しました!

 「みどりのカーテン」とは、陽のあたる窓辺や壁で、つる性の植物を育てることです。市内にたくさんの「みどりのカーテン」ができたら、きっと、過ごしやすい夏になりそうですよね。ヒートアイランド現象を抑えることにもつながります。

  そして、ぜひとも、皆さんに「みどりのカーテン」を試してもらいたいという思いから、ネットなどの設置の仕方、育て方などを専門家から伝授していただく講座を開きました。

 参加者には、すぐ実践に移していただけるよう、ゴーヤの苗もプレゼントしました!

img_4225

 img_4224

 

●シンポジウム

「未来への預かり物 すいたの自然って何だろう」

 2016年5月28日(土)、千里山コミュニティセンター(阪急千里山駅)でシンポジウムを開催いたしました!

  吹田の自然を、次世代に、さらに未来へとつなげていくために私たちができることはなにか。「今の吹田の自然とその課題」について考えました。

 基調講演「吹田の自然の現状と課題~植物を中心にして~」では、武田義明さん(神戸大学名誉教授)にご講演いただき、続いて、栗谷至さん(公益社団法人大阪自然環境保全協会理事)と平軍二さん(NPO法人すいた市民環境会議理事)、参加者の方々とともにパネルディスカッションで活発な議論を行いました。

img_0041

img_0046

 自然部会は、生物多様性と外来生物(植物)をテーマの一つとして活動しています。市民対象に、啓発活動や自然観察会を実施していますが、さらに視野を広げて企画された本シンポジウム。

  みなさんも、目に見えるまちの緑が美しいと感じることがあるかもしれませんが、緑のほかにも、ひそかに暮らしている「いきものたち」がいます。それらの「いきものたち」を大切にする心、生きやすい場をつくってあげようとする取り組み。

 これは、未来の地球を大事にする心にも通じます。また、人と人との関係においても、あらゆる立場の人を大切に考えることのできる、そのような若い世代をつくっていくことにもなるのではないでしょうか。

 すいたの植物を糸口としながら、自然とひとの共生について考える機会となりました。

●「環境活動展示会」イオン北千里店(共催:資源部会)     

詳しくは、資源部会のページをご覧ください。… 全て見る

暮らしのCO2ダイエット(環境家計簿)参加者を募集

平成27年度  暮らしの CO₂ダイエット(環境家計簿)参加者募集

暮らしの CO₂ダイエット(環境家計簿)とは?
日常生活で無理なく、楽しみながら、省エネ行動を実践し、家庭で使用したエネルギーの使用量を記録することで、家庭からどのくらいの CO₂(二酸化炭素)が排出されているかチェックする取組みのことです。対象は電気・ガス・水道・ガソリンです。

  • 省エネ行動を実践し、記録表に月ごとの使用量を記録します(7 月~翌 2 月)。途中参加もOKです。
  • 2 月分までの記録が完了したら、冊子を事務局へ提出してください。
  • 送付していただいた暮らしの CO₂ダイエットに、コメントを記載したもの、暮らしの CO₂ダイエットレポート(CO₂削減結果など)、エコプレス(啓発冊子)を送付します。

暮らしのCO2ダイエット(環境家計簿)参加者募集チラシ(PDF)

◆取組み期間 : 平成 27 年 7 月~平成 28 年 2 月(途中参加OK)
◆申込み方法 : 参加申込書を記入の上、郵送、FAX、電話、メールでお申込みください。メールの場合は、参加申込書欄の記入事項を直接メールに記載してお送りください。
◆申し込み先 : 吹田市役所 環境政策室 「アジェンダ 21 すいた」エネルギー部会
〒564-8550 吹田市泉町 … 全て見る

CEL講座第3回のご案内(所属団体イベント:大阪ガス)

エネルギー文化講座 住宅NEXT21シリーズ―
第3回「分散電源とエネルギーマネジメントが創出する新しい社会」
開催のご案内
大阪ガス株式会社
2015年3月10日(火)15:00~
於:グランフロント大阪北館8階ナナッッキキピピルタワーCカンファレンスルームC01・02
大阪ガス実験集合住宅 NEXT21 は、居住実験開始より21年目を迎
え、現在第4フェーズ居住実験を実施中です。本講座は、今までの居
住実験をテーマ毎に振り返るとともに、外部専門家の方々にご自身の
経験をふまえたご評論をいただき、さらに、会場のみなさんを交えた
討論によってテーマを掘り下げていこうとするものです。来年度に開
催予定の「(仮称)NEXT21 居住実験開始21周年記念イベント」
につなげていく所存です。みなさまのご参加をお待ちしております。エネルギー・文化講座 ―実験集合住宅 NEXT21 シリーズ―
第3回「分散電源とエネルギーマネジメントが
創出する新しい社会」

日時:2015年3月10日(火)15:00~17:00
(終了後、交流会予定)

内容:1.「燃料電池の発電ポテンシャルの活用とスマート社会への貢献」
(大阪ガス(株)リビング事業部 計画部 技術企画チーム
マネジャー 田中 敏英)

2.「スマートコミュニティ実現のためのエネルギーマネジメント、
現状と今後の方向性」
((株)NTT ファシリティーズ スマートビジネス部
スマートビジネス部門長 正代 尊久 氏)… 全て見る

環境問題市民講座

場 所 : 千里ニュータウンプラザ 2階
千里市民センター 大ホール
日 時 : 平成27年2月18日(水)
午後2時~4時
参加費 : 無料(定員150名)
申込み : 06-6877-5300
《2月1日(日)から申込み受付》

関本 秀一氏 (環境カウンセラー)

共催 吹田市、千里リサイクルプラザ

PDFファイルはこちら全て見る

第103回 幹事会

第103回 幹事会

アジェンダ21すいた アジェンダ21すいた 会議記録表
作成者:石井
会議名 第103回 幹事会
日 時 平成26年12月19日(金) 16:00~17:30
場 所 吹田市役所 高層棟2階 環境部会議室
出席者(敬称略)
幹 事:三輪信哉、水川晶子、池渕佐知子、大石ひとみ、下村、福井一彦、前田正博、
赤阪文生
事務局:石井仁美、小松亨恵
欠席者(敬称略) 伊藤忠征、大野和之、南智之
議事次第
1 各部会より報告等
2 環境教育フェアについて
3 新規プロジェクトの提案
4 フラッグシッププロジェクトについて
5 ホームページの見直しについて
6 その他
資料
1 … 全て見る

ニュースレター33号

ニュースレター33号(平成27年1月25日発行)

P1 アジェンダ21すいた年頭のご挨拶
P2,3,4 すいたエコウォークを開催しました
P5 「環境にやさしい心豊かな暮らし」 実験集合住宅見学会
P6 地中熱の活用を考える「地熱の家」見学報告
P7 安全な自転車運転には免許証と保険を
P8 イベント案内他

Page 1
アジェンダ21すいた 年頭のご挨拶

  あけましておめでとうございます。昨年も多くの皆さまにご支援、ご協力を賜りまして、大変ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 昨年暮れにはペルーの首都リマで、気候変動枠組み条約COP20が行われました。それに並行して、2014年の地球の平均気温が過去最高になりそうだ、2050年ごろには途上国の温暖化による災害対策に60兆円近いコストがかかる、などの記事が報道されました。他方、中国が2020年の排出量の上限を年100億トンと公表するなど、ようやく途上国も土俵に上がり積極的な姿勢を示し始めています。
 国民も温暖化への備えが大事だとの認識は定着してきているようですが、温暖化に関する企業や政府の行動や対策の情報が増えるほどに、何とか乗り切れる、大丈夫、とのあなたまかせの安易な認識が広まってきているようにも感じます。
 市民自身の行動を自らエコなものへと変化させる機会づくりの一つとして、フラッグシッププロジェクト「歩きたくなるまちづくり:すいたエコウォーク」の第2回目を昨
年11月に行いました。アジェンダ内の実行委員の皆さんが、よりよいプラン作りを行うために何度も真剣な話し合いを重ね、市内企業様からのご支援を頂く中に、多数の市民が参加しての楽しいエコウォークを行うことができました。また新たな活気ある企画を実現すべくプロジェクト制度をスタートさせ、大阪ガス様のご支援で、NEXT21の見学会やグランフロントでの会員向け研修会を行うことができました。さらに吹田市
立博物館行事に加わり、緑のカーテンの実物展示や講演会を実施するなど、関係する企業や諸組織との連携を幾分かでも広げることができた1年となりました。
 本年は、環境負荷の少ない持続可能な都市づくりに向けて確実に前進すべく、アジェンダ21すいたが三者協働組織の長所を活かし、さらに多くの組織との連携を拡大し、新たな企画にチャレンジしてまいります。

 2015年元旦 アジェンダ21すいた 代表 三輪 信哉

Page 2、 3、4
 特集
フラッグシッププロジェクト 歩きたくなるまちづくり
「すいたエコウォーク」を開催しました!

 平成26年11月15日(土)、アジェンダ21すいたの「歩きたくなるまちづくり すいたエコウォーク」を開催しました。… 全て見る